様々な交通安全活動や、事業・決算などをご報告します。
      
      
      
      
      
      
      
        
        
        
          
          
            
「ぶじカエルちゃん」は三条市交通安全協会のマスコットです。
            
            2020年(令和2年)4月交通安全情報の配信を始めました。
            交通ルール・マナー、交通取締り、暮らしの安全・安心情報などをお知らせしています。
             
          
         
        
        
        
          
            多くの「お友達登録」お待ちしています。
            
            登録は、「ID検索」か「QRコード読取り」でね。
            
 
            
           
         
        
        
          
          
            
ぶじカエルちゃんは特許庁の「登録商標」です。
            
            
          
         
        
        
       
      
      
        
         「三条市交通安全の日」(6.25ムジコの日)
        
        平成26年に、毎年6月25日を「無事故の日」とする「三条市交通安全の日」が制定されました。
        6月中様々な交通安全活動を行います。
        市民の皆さんが交通安全について振り返るきっかけとするものです。
        
        
        
        
        
        
        
        
        四季を通じた交通安全運動
         
        
        
        
          三条市、三条警察署などと連携し 様々な事故防止活動を行っています。 
           春の全国交通安全運動
           夏の交通事故防止運動
           秋の全国交通安全運動
           冬の交通事故防止運動  など
          
          
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
       
      
        通学路の見守り活動
        
        各団体ボランティアの方々と連携し児童の交通安全を指導しています。 
        
        
        
        
       
      
        
        高齢者・子どもの交通事故防止
        
        子どもや高齢者向けの交通安全活動です。
        
        
        
        
        
        
        
        
        
         
        
       
      
        
        
        事業所の交通安全
        
        
          三条市内各事業所の方々からも交通安全のご協力をいただいています。
         
        
        
        
        
       
      
        
        
        原 付 講 習
        
          
            
年8回行っています。
            講習は、三条自動車学校様、三条中央自動車学校様のご厚意により、毎年交互に会場のご提供を受けています。
            
          
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
       
      
        交通安全の表彰 
        
          
          優秀・優良運転者表彰
          長年安全運転に努め無事故・無違反の方への表彰
          (50年、40年、30年、20年表彰)
          
          交通安全功労者表彰
          長年のボランティア活動を通じて交通安全思想の普及と交通事故防止に貢献された方
          
          三条シルバー川柳コンテスト
          60歳以上のシルバー世代の方